2-6 エディターか、それともHP作成ソフトを利用すべきか

HPを作成する為のソフトはおおまかに分けて2種類(テキストエディターか専用の作成ソフトが)あります。好みやそれぞれのソフトにも長所と短所があるので一概にどちらが良いとは云えませんが、個人的にはテキストエディター(もしくはHTML対応式のエディター)をお勧め致します。

※ 下記の対比表は全て「フリーソフト」と呼ばれる、著作権は放棄していないけど無料で使用出来るソフトを利用した場合の説明文を掲載しております。

2-6-1a フリーのテキストエディターの場合

2-6-1b フリーのHP作成ソフトの場合

2-6-2 WYSIWYG (ウィジウィグ)とは? (※1)

「What You See Is What You Get」の略で、「見たものが手に入るもの」という意味です。ページの出来上がりを確認しながらHPを作ることが出来ます。

2-6-3 タグを自分好みに成形出来ない? (※2)

HP作成ソフトの中にはタグを全て小文字で表示したくても、ソフトの仕様通りのタグ(全て大文字か、大文字と小文字が混ざった物)しか作成出来ない物もございます。 (簡単な例を下記に示してみました)

中にはXHTMLに対応したソフトもございますが、まだまだ少ないのでテキストエディターを選ばずにHP作成ソフトでホームページを作ろうとお考えの方は、どのような形でソースを記述していくソフトなのかもお確かめの上で、ご使用される事をお勧め致します。

2-6-4 HTMLは出来るだけ正しい書き方で

HTML文章を作り始めた頃は無我夢中なので、タグの書き方が小文字に統一されていなくてもページが表示されていれば気にならないかも知れませんが、長く運営していくに従って 『正しいHTML』 の知識に触れる事もあるかと思います。ウェブの世界ではHTMLからXHTMLに順次移行されていくというお話もございますので、最初から正しいHTML文章を作っていた方が良いかも知れません。

(管理人の場合、一部のページをXHTMLに対応させませたが、使用していたソフトの関係でタグが全て大文字と小文字が混ざった形でソースを作成されていた為に、それらを変更訂正する為に膨大な時間と手間を掛ける事になりました。[XHTMLを意識し始めた時には既に100ページ近くのHTML文章があったのですよ……/涙])